人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

今週のストアー

今週のメニューです。


ーーーーーーーーーーーーー
・レモンケーキ
・キャロットケーキ
・アップルマフィン
・ブルーベリーとラズベリーのマフィン
・ハワイアンココナッツモチ
・チーズケーキブラウニー
・クロッカン
・グラノーラ
・チョコがけフルーツビスコッティ
・スコーン
・ストアードーナッツ
ーーーーーーーーーーーーー
*メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。



寒くなりそうですが、
今週も3日間どうぞよろしくお願いします!
# by kinostore | 2012-12-12 22:25 | お知らせ

今日のレモンくん

こんにちは、レモンくんです。

今日はドリンクの仕込みをしています。
”ミントジュレップ”には
その名の通りミントのシロップがたくさん入っています。
そのシロップの作り方は
フレッシュのミントと砂糖をゆっくり煮出してゆっくりさます。
いたってシンプル。あとは”あせらずていねいに”を心がけるだけ。

ミントの葉は20gも使います。
「20g?えっそれだけ!?」って思うでしょ。
でも、「ミントの葉 20g」ってこんなになるんですよ。
今日のレモンくん_e0287190_1264595.jpg

小さめのボールがいっぱいになるほど。
1枚1枚がとっても軽いから、20gでもこんなになります。

「きのストアー」の小さな庭に生えているミントが刈られてたら、
「あぁ、レモンくんがシロップをつくっているんだな」って
思ってくださいね。





kitocoさんが”レモンくんTシャツ”をつくってくれました!
今日のレモンくん_e0287190_1273447.jpg

隠れキャラ的存在がとってもかわいい!
kitocoさんどうもありがとうございます。

kitocoさんのHPはこちら




今週のメニューはまたのちほど。
# by kinostore | 2012-12-12 12:23 | お知らせ

今週のストアー

今週のメニューとおしらせをすこし。


☆今週のストアー☆
・レモンケーキ
・キャロットケーキ
・アップルマフィン
・クランブルバナナケーキ
・はちみつレモンマフィン
・チーズケーキブラウニー
・ハワイアンココナッツモチ
・ルゲラー
・クロッカン
・グラノーラ
・メープルナッツスコーン
・ラムフルーツスコーン
・スイートポテトドーナッツ
・ストロベリードーナッツ


おそらくみなさんのなかで「?」がでているのが
”ハワイアンココナッツモチ”だと思います。
ハワイの有名なお菓子のひとつで”バターモチ”とも呼ばれています。
いずれにしても”モチ”は”MOCHI”と表示され、
れっきとした餅のお菓子です。



ヨーロッパの伝統的なお菓子や
コーヒーにぴったり合うシアトルのお菓子。
繊細な和菓子に沖縄の揚げ菓子。
世界にはその地域や風土に合った
たくさんのお菓子が存在しています。

「ハワイの…お菓子…?」

われわれ日本人が愛して止まないはずのハワイなのに、
そのお菓子と聞いてもピンとこない方が
多いのではないでしょうか。
シナボン、エッグスンシングスの次はコレ!と、
きのストアーが自信をもってオススメしたいお菓子です。

今週のストアー_e0287190_235697.jpg

「なぜこの季節に…?」なんてこと言わないで、ぜひ!!




☆おしらせ☆

・今週8日の土曜日は
 誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

・それ以降は通常通り(木)(金)(土)の営業となり、
 年内は29日までとなります。
 年始はまた決まりましたらお知らせいたします。

・レモンケーキの予約は
 しばらく止めさせていただくことにしました。
 わざわざお電話をいただくのは本当にありがたく思うのですが、
 HPにもある私たちが理想とする
 「まちやーぐゎー」から離れてしまっている気がするのです。
 みなさまのお出かけ途中にでもふらりと寄れるお菓子屋さん。
 そんな店を目指していますので、
 ご理解のほどよろしくお願いいたします。







 
# by kinostore | 2012-12-05 23:22 | お知らせ

今週のストアー

今週の土曜日はもう12月です。
人も街も、そして、もちろんお菓子たちも
1年でいちばん輝かしい季節を迎えました。
「きのストアー」にも、そんな季節到来を告げる
新しいお菓子が仲間入り。


"Honig Kuchen"(ホーニッヒ クーヘン)

ホーニッヒ(はちみつ)とスパイスをたっぷり使った焼き菓子。
ドイツのクリスマスシーズンには欠かせないお菓子のひとつです。
できてから4〜5日たったほうが
味が馴染んでさらにおいしくなります。
親しい方への贈り物にもぜひ!

今週のストアー_e0287190_23262579.jpg



* * * * *

今後も少しずつですが、
クリスマスシーズンのお菓子を紹介できたらと思っています。
でも、それらは
華々しくデコレーションされたものではありません。
このクーヘンのように見た目は地味だけど、
人々に永く愛されてきたお菓子たち。
クリスマスは家族や恋人、友人たちと家でゆっくり過ごす。
そんな方々にぜひ召し上がっていただきたいと思っています。



この他にもちろんレモンケーキやマフィン、スコーンなども
ご用意しておりますので、ご来店お待ちしております!
# by kinostore | 2012-11-28 23:35 | お知らせ

島で日曜日

こどもたちが学校へ通うようになり、
お店を始めるようになってから、
「日曜日」は我が家にとって唯一
家族でのんびり過ごすことのできる日となりました。

昨日は久しぶりに最高のお天気で、
色々な条件も重なりに重なって、
急遽、友人一家と古宇利島へ!


島で日曜日_e0287190_12472637.jpg


古宇利大橋、久しぶりに渡りました。
それだけですっかり観光気分。



まずは、昨日のメインイベント!
友人宅でヒージャー汁をご馳走になりました!

島で日曜日_e0287190_136051.jpg


ヒージャーとはヤギのこと。
私たち夫婦は、このヒージャー汁が大好き!
ヤマトゥー(本土人)なのにヒージャーが好きなんて!と
よく言われるのですが、一度食べたら病み付きに。
ただ…贅沢な話なのですが、お金を出して食べたことがなくて、
いつもその地域の“ヒージャーのプロ”みたいな方々が
作ってくださったものばかり口にしているので、
もしかしたら普通のヒージャー汁は
もっとクセがあるのかもしれません。


久しぶりの味に舌鼓を打ち、ポカポカしながら島巡り。


島で一番高い場所と連れて行ってもらった展望台。

島で日曜日_e0287190_13161287.jpg


沖縄に住んでいながら、久しぶりに水平線を見ました!
正面にうっすら見える島は、伊平屋島と伊是名島だそうです。
今我が家で食べているのは、伊是名のお米。
日々おいしくいただいています!




娘は友人宅のお姉ちゃんのマネをしてお花摘み。
息子はこういうことを全然しなかったから
やっぱり女の子なんだなぁーと思います。

島で日曜日_e0287190_13363444.jpg






そして、こどもたちがキャーキャー言いながら
夕暮れまで遊んだ小学校の校庭。
全校生徒が6名と聞いてびっくり!

島で日曜日_e0287190_13282811.jpg


近所の子が自転車の練習をしていたり、
赤ちゃんがヨチヨチしていたり、
とても長閑な時間が流れていました。
統廃合の話もあるそうだけど、
いつまでもこのままであってほしいなぁと
願わずにはいられません。





日が暮れるまですっかり遊んで、戻る頃にはきれいな夕焼け。

島で日曜日_e0287190_13373254.jpg


あまりにも贅沢な休日でした。
連れて行ってくれた友人一家に感謝!!




そうそう。
「名護東道路」っていう新しい道路ができて、
中南部から今帰仁以北へのアクセスがぐーんとラクになりました。
帰りもトンネルくぐってスイスイスイ。

島で日曜日_e0287190_13502689.jpg


サザエさんまでに帰れてよかったー!笑)
# by kinostore | 2012-11-26 13:57 | 日誌