8月29日(木)〜31日(土)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ Lemon cake ¥150 *NF
・チーズケーキブロンディー
Cheese cake blondie ¥200 *NF ・パンプキンコーンブレッド
Pumpkin Cornbread ¥200
・レモンポピーシードパウンド
Lemon Poppy Seed Pound Cake ¥200 *NF
・あずきブラウニー
Adzuki bean brownie ¥220 *GF *NF
・コーヒーチョコレートケーキ
Coffee Chocolate Cake ¥220・ジンライムココナッツパイ Gin lime Coconut Pie ¥200
・ジャーマンケーキ German Cake ¥220
・シークヮーサー バー
Okinawan Lemon Bars ¥220 *NF・コーヒーケーキ Coffee Cake ¥220 *NF
・ラズベリーグァバ ポークマフィン
Raspberry Guava Poke muffin ¥200 *NF・リリコイバターもち ' Lilikoi ' Butter Mochi ¥200 *GF
・バナナケーキ Banana Cake ¥200 *NF
・ナスチョコトリュフ
Eggplant Chocolate Truffles ¥200 *GF (3個入り)
・キャロットケーキ Carrot Cake ¥200
・パイナップルクリームチーズマフィン
Pineapple Cream Cheese Muffin ¥200 *NF
・クリームどら焼き(木・土のみ)
Cream Dorayaki (Japanese pancake) [Thu] ¥200 *NF
・ストアードーナッツ(土のみ)Doughnuts [Sat] ¥180 *NF
・ポンチキ<ラズベリージャム>(土のみ)
' Paczki ' Jelly Doughnuts [Sat] ¥220 *NF
ーーーーーーーーーーーーーーー
*NF= Nut Free *DF= Dairy Free *GF= Gluten Free
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。
早いもので、8月も最終週となりました。
夏休みが終わり、
学校が始まったご家庭も多いのではないでしょうか?
「あぁ今年も長かったー!」と肩の荷が下りる反面、
しんと静まり返った空間が少し寂しいなぁと思えるから
不思議なものです。(笑)
今週、一本の電話が入りました。
「レモンが少しだけご用意できそうです」と。
伊波ガーデンの、先代・伊波さんの奥さまからでした。
今年は花をつけず無理そうです。と伺っていたので、
まさかのお知らせにとても嬉しくなりました。
今年も伊波ガーデンのレモンが使える!という喜びと同時に、
貴重なレモンをお店に、と思ってくださったお気持ちが
何より嬉しかったです。
伊波ガーデンのレモンがいただけたことで、
今年もこの季節恒例の柑橘三兄弟が揃いました!
左から、ライム・シークヮーサー・レモン。
レモンは、もちろんレモンケーキに!
今週はレモンポピーシードパウンドも焼きます!。
ライムは、こちらも毎年恒例のジンライムパイに。
ほんの少し香りづけに使っていますが、
キリッとした香りがライムとの相性抜群なのです。
ぜひお試しくださいね!
そして、シークヮーサーは、
先週から焼いているバーに。
おかげさまで、嬉しい感想をいただいております。
目が醒めるような酸味と
シークヮーサーならではの香りを
ぜひお楽しみください。
トリオといえば、今週もグルテンフリートリオ!
あずきブラウニー。
ココナッツもち。
今週は沖縄のリリコイ(パッションフルーツ)です。
そして、ナスチョコトリュフは、
ココナッツに代わり、ココアバージョンです。
よりトリュフ感を味わっていただけるかと。
ぜひぜひ!
マフィンは2種類。
旬の沖縄県産パイナップルは、
クリームチーズマフィンに。
そして、やってきました、バンシルーの季節。
毎年、市場でバンシルー(グァバ)の香りがすると、
少しずつ秋の気配だなぁと思います。
早朝のちょっとした空の高さや雲のカタチも
真夏のそれとは微妙に違うのです。
さっそく店中にグァバの香りを漂わせながら
下ごしらえをしました。
なにせ小さな固い種が多いので、
仕込みにはかなり時間と手間がかかるのです。
今年は何に仕上げようかなぁと考えて、
ポークマフィンにすることにしました。
ポークとは豚のポークではありません!(笑)
「Poke」は「突っつく」という意味で、
アメリカでは大きな四角いスポンジケーキを焼いて
所々に穴を開け(ここがポークです)、
そこへゆるめのクリームやジェロ(ゼリー液)を流し込んで
冷蔵庫で冷やして固めるポークケーキなるものがあります。
今回はこれをヒントに、ラズベリーマフィンをポーク。
そして、ここへ、グァバクリームを絞ります。
そうすると断面はこんな具合です。
ラズベリーとグァバの組み合わせは
昨年もお話したかもしれませんが、とても好きです。
香りの強いもの同士、喧嘩しそうな気がしますが、
意外や意外!いい相棒なのです。
楽しんでみてくださいね♪
そして今年もグァバラッシー。
南国ならではの香りとともに、
ぜひぜひ夏の思い出を振り返ってください!
久しぶりに長くなりましたが、
今週は最多の種類のお菓子が揃います。
作れない曜日が出てしまったらごめんなさい。
極力3日間揃えられるように頑張ります!
*お菓子の店頭お取り置きのご予約はお電話でお願いします。(メール、SNSは不可)
*空ストアー(通販)の事前予約はできません。