5月30日(木)〜6月1日(土)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ Lemon cake ¥150・チーズケーキブロンディー
Cheese cake blondie ¥200・リリコイブルーベリーマフィン Lilikoi Blueberry Muffin ¥200
・アップルモンキーブレッドマフィン Apple Monkey Bread Muffin ¥200
・ラムレーズンコーヒーケーキ Coffee Cake ¥200
・アップルクーヘン Apple Kuchen ¥200
・焼き紅芋メープルマフィン Okinawan sweet potato Muffin ¥200
・バナナケーキ Banana cake ¥200
・あずきブラウニー Adzuki bean brownie ¥220
・ティラミスマフィン Tiramisù Muffin ¥200
・クリームどら焼き(木・土のみ)
Cream Dorayaki (Japanese pancake) [Thu & Sat] ¥200
・ストアードーナッツ
(土のみ)Doughnuts [Sat] ¥180・リリコイバター(50g)Lilikoi Butter ¥200 *完売しました
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。
今年も、旬を迎えたニュージーランドのりんご
「JAZZ」が入荷しました!
白い部分があるのは、葉取らずりんごだから。
収穫ギリギリまで木にぶら下がっている証拠です。
小ぶりで、シャキシャキとした瑞々しい味わいと
爽やかな酸味があるので、お菓子にもぴったり!
毎年この季節を心待ちにしています。
今週は、このJAZZを使って
毎年の定番となりつつあるアップルクーヘンを焼きます。
ドイツのりんごを使ったバターケーキで、
材料はシンプルですが、
それゆえ素材の味がダイレクトに伝わります。
ぜひお楽しみくださいね!
そしてもう一つは、モンキーブレッドマフィン。
こちらは初めて焼くお菓子です。
「モンキーブレッド」とは元々は
バオバブの実のことで、果実がひと房ごとに分かれていて
ちぎりながら食べるのだそうです。
私はYouTubeでしか見たことがありません。笑)
そんなモンキーブレッドをモチーフに
1940年頃にアメリカで生まれたのが「モンキーブレッド」。
一口大に切ったビスケット生地を集めて型に入れて、
キャラメルソースをかけて焼きます。
食べるときはバオバブの実同様に手でちぎりながら。
そんなモンキーブレッドを、きのストアー風に
今回はアップルシナモンとともに
マフィン型で小さく焼いてみました。
おもしろい食感を楽しんでいただけるんじゃないかなぁと
思っています。ぜひどうぞ♪
定番からは、リリコイブルーベリーマフィン。
リリコイ(パッションフルーツ)が
今週ググーンと一気に市場に出てきました。
リリコイアイスティーも引き続きご用意できます。
そして、今週はリリコイバターも久しぶりの登場です!
まとまった数のパッションフルーツが揃わないと
作ることができないのです。
大きさは、昨年度からビンの仕入れ規格変更で
小瓶のみとなっておりますが、
旬の味を少しずつお楽しみいただけたら嬉しいです。
「あずきブラウニー」も引き続き。
日が経つにつれ味わいや食感も変わるので
合わせてお楽しみいただけたら嬉しいです。
チーズケーキブロンディ。
今週も3日間、ご来店お待ちしております♪
*お菓子の店頭お取り置きのご予約はお電話でお願いします。(メール、SNSは不可)
*空ストアー(通販)の事前予約はできません。
*
庭のプルメリアが、今年はたくさんツボミをつけています。
東京のお友達が仕事の撮影に使ったプルメリア。
沖縄のほうが環境がいいだろうから、と
12年くらい前に送ってくれました。
その後、メインだった幹がダメになったりもしましたが、
大きな台風にも何度も耐え抜いてきた、もはや戦友なのです。笑)
うれしいなぁ!