14日(木)〜16日(土)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ(タイガーVer.) ¥150・たんかんチョコレートズッキーニマフィン
¥200・焼き芋メープルマフィン ¥200
・ジャーマンケーキ
¥220
・ブルーベリーとクリームチーズのスコーン ¥200
・チーズケーキブラウニー ¥200
・アップルマフィン ¥200
・デイジーレイジーケーキ ¥200
・レモンとブルーポピーシードのパウンドケーキ ¥200
・チーズケーキブロンディー ¥200
・ナスチョコトリュフ(木のみ) ¥200
・どら焼き(木&土のみ) ¥200
・ストアードーナッツ(土のみ) ¥180
・たんかんマーマレード ¥200 / ¥380(パック・配送不可) / ¥1,800 *今週分は完売しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。
今週は、ちょっとした食べ比べが楽しめるお菓子を
2種類ご用意します。
まずは、一つめ。
「チーズケーキブラウニー」と
「チーズケーキブロンディー」。
茶色いカップはお店の定番お菓子、
チーズケーキブラウニー。
そして、白いカップは今回初めてご用意する、
チーズケーキブロンディー。
ブロンディーとは、
ブロンドブラウニーとも呼ばれる、
ホワイトチョコを使った白いブラウニーのこと。
とはいえ、ブラウニーのように
生地にチョコレートが入るわけではなく、
プレーンな生地にチップとして加えます。
ぬちっとした食感はそのままに
どこかキャラメルのような風味があって、
チーズケーキ生地と合わせると
さらにチーズケーキ感が増すのもおもしろいなぁと思います。
どちらがお好みか、ぜひぜひお試しくださいね!
そして、もう一つの食べ比べは、
「ジャーマンケーキ」と「レイジーデイジーケーキ」。
フロスティングが白っぽいほうが、
お店の定番ジャーマンケーキ。
そして茶色っぽいほうが、
レイジーデイジーケーキです。
lazyとは無精とか怠けものいう意味で、
daizyとは逸品とか一級品という意味。
それをものすごーく砕いて言うと、
「誰でも超カンタンに焼けちゃう激うまケーキ」
みたいなことだと思います。(笑)
現代風な言い方をしてしまいましたが、
このお菓子の歴史は古く、
すでに100年以上も前から存在していたそう!
作り方も一風変わっていて、
生地に熱々のミルクを注いでからスポンジ生地を焼きます。
アメリカでは「ホットミルクケーキ」と呼ばれる
いくつかあるスポンジの焼き方の一つです。
ジャーマンケーキと同様に、
ココナッツのフロスティングがかかる
似た者同士ですが、食感も味わいも正反対。
先ほどのブラウニー同様、
ぜひぜひ食べ比べてみてくださいね!
季節のたんかんは、
今週はチョコレートズッキーニマフィンに合わせて、
たんかんチョコレートズッキーニマフィンを焼きます。
情報過多なネーミングですが(笑)
沖縄の旬がぎゅっと詰まった、
ガツンとした味わいを楽しんでもらえるんじゃないかな?
と思います。
お楽しみに!
レモンケーキは、引き続きキャンプバージョン。
たんかんマーマレードも完売が続いて、
ご不便をおかけしております。
ジャムおじさん(兼どら焼きおじさん)は
確定申告を後回しにして毎週頑張ってますので
どうぞ温かい眼差しで見守ってください。(笑)
用途に合わせて3タイプご用意しております。
*今週分は全サイズとも完売しました。
・小瓶タイプ(60g・200円)
食べきりサイズで、ちょっとしたプレゼントにおすすめです。
また、ジャムを買ってもいつも冷蔵庫の肥やしになってしまう方、
どんな味かまずは試してみたい!という方にもぜひ。
またこちらの小瓶タイプと大瓶タイプは
空ストアーにも追加承ります。
ぜひご利用ください♪
・パックタイプ(150g・380円)*配送不可
普段使いにパパッとラフに使っていただる、
ご家庭用のお得パックです。
毎朝のトーストに、ヨーグルトに、
紅茶に落とすのもおすすめです。
密閉性はないので、開封前でも冷蔵庫で保存ください。
・大瓶タイプ(600g・1800円)
量を気にせず、とにかくバンバン使いたい!という方へ。
毎年購入してくださるお客さまからのご要望にお応えして、
今回初の大瓶サイズです。
お菓子やパンを手作りされる方にもおすすめです♪
また、マーマレードの販売に合わせて、
写真は昨年の100g入のものですが、
今年は60g入になります。
(ご希望があれば2つまで入ります)
あ、それから、
今週は焼き芋マフィンを焼きます。(ややこしい!)
いいさつまいもを見つけたので、炭火で焼きました。
ほくほく食感と、炭火焼きならではの甘みを
ぜひお楽しみいただけたら嬉しいです。
今週もご来店お待ちしております♪
*お菓子の店頭お取り置きのご予約はお電話でお願いします。(メール、SNSは不可)
*空ストアー(通販)の事前予約はできません。