11日(木)〜13日(土)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ(ハロウィーンVer.)¥150・ラムレーズン
コーヒーケーキ ¥220・
キャロットケーキ ¥200・バースデーカップケーキ ¥200
・プラムティーマフィン
¥200
・アップルクーヘン ¥200
・ジャーマンケーキ ¥220
・ブルーベリーマフィン ¥200
・ストアードーナッツ ¥180 (土のみ)
・ストアーどら焼き ¥200(木・土のみ(変動あり))
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。
きのストアーはおかげさまで
6周年を迎えることができました。
毎年、思うことは同じですが、
こんな辺鄙な場所までお菓子を買いに来てくださって、
そして空ストアーでは全国からご注文いただき、
本当にありがとうございます!!
小さな店ゆえご迷惑をおかけしてしまうことも多く、
たいへん申し訳ありません。
まだまだ未熟な私たちですが、
7年目のきのストアーもどうぞよろしくお願いします!
*
6周年は “バースデーケーキ” を焼こうと決めていました。
バースデーケーキと言っても、
いわゆるお誕生日ケーキではなく、
「コンフェッティ」を混ぜ込んだケーキのこと。
前にも書いたかもしれませんが、
コンフェッティとは直訳すると紙吹雪のことなのですが、
アメリカでは色とりどりのスプリンクル(トッピングシュガー)のことを
コンフェッティ(もしくはファンフェッティ(Pillsbury))と言って、
お菓子やケーキのトッピングにたくさん使われています。
そして、近年よくスーパーで目にするのが
「バースデーケーキ味」のお菓子やケーキ。
いわゆる、コンフェッティを混ぜ込んだお菓子なのですが、
例えば、オレオのクリーム部分にコンフェッティ、
ゴールドフィッシュのクッキーにもコンフェッティ、
テディグラハムのクマさんもコンフェッティ柄…。(笑)
でも、ちょこちょこっと入るカラフルな色がとても可愛くて
ついつい手にとってしまうのです。
そして機会があればぜひ焼こう!と思いながらの6周年。
ついに焼きました。(笑)
コンフェッティを混ぜ込んだ、
「バースデーカップケーキ」。
わざわざ「カップケーキ」と名乗るのも理由があって、
アメリカのカップケーキって
いわゆるマフィンとはまったく質感が違うんです。
もっとしっとりとキメが細かくて、
私のなかでは、日本の蒸しパンに近い。
そしてせっかくコンフェッティを混ぜ込むなら、
アメリカンな質感に仕上げたかったのです。
そんなわけで、お店のお菓子では
初めての質感と食感かな、と思います。
フォークを入れたときの生地のかわいさも
楽しんでもらえたら嬉しいです!
インスタグラムでは、
#kinostore6thanniversary というタグを作ってみました。
もしよかったら、一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです♪
フォローもいいねも何もいじっていませんが、
きのストアー関連タグのついた
皆さんの素敵な写真をいつも楽しませていただいております!
ほんとうにありがとうございます!!
さて!
引き続き、この方も忘れてはいけません。(笑)
今週もたくさん焼いてお待ちしております!
先週焼いた、アップルクーヘン。
名残惜しいので今週も。
今週は、「きおう」という青(黄)リンゴを使っています。
りんごなのに洋梨のような香りで、
アーモンド生地にもよく合います。
そして、お店の定番、四角い4兄弟も。
ジャーマン、バナナ、コーヒー、
そしてハワイアンコーンブレッド。
今週も焼きたてに挑戦です!
タイミングが合えばぜひぜひ♪
カップケーキでないマフィンは、
定番ブルーベリーと、プラムと紅茶の2種類です!
*お菓子の店頭お取り置きのご予約はお電話でお願いします。(メール、SNSは不可)
*空ストアー(通販)の事前予約はできません。
きのストアーinstagram→「kinostogram」
*
5周年記念Tシャツは完売いたしました!
この一年でお買い上げくださった皆さま、
ありがとうございました♪
次回は…10周年でしょうか!?
それまで続けられるように頑張ります!!