12日(木)〜14日(土)のメニューです。
・アップルマフィン
¥200・プルーンバターケーキ ¥200
・紅玉メープルスコーン ¥180
・ストアードーナッツ(シナモンシュガー) ¥180
・ハックルベリージャム ¥380 (100gビン入)(完売しました)
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。
先週は秋休みをいただき、ご迷惑をおかけしました。
今週からまたどうぞよろしくお願いします!
お土産素材からお届けします。
長野のくだもので、
まず最初に思い浮かぶのが「りんご」。
今回の旅でJAに立ち寄ったのですが、
りんごの品種の多いこと!
なかでも、今が旬のりんご2種類を買ってきました。
左が「シナノスイート」、右が「紅玉」です。
シナノスイートは甘みと酸味のバランスがよく、
りんごらしい味わいです。
パリッとした食感も好みでした!
今週はこのシナノスイートで
アップルマフィンを焼きます。
そして、紅玉は言わずと知れた品種ですよね!
引き立つ酸味としっかりとした質感から、
お菓子作りに最適と言われています。
今週は、この紅玉をローストして旨味を凝縮させて、
スコーンを焼きたいと思っています。
ぜひぜひお楽しみに!
それから、長野といえばもう一つ。
全国的にも圧倒的なシェアを誇るのがこちら。
「プルーン」です。
プルーンというと、
生よりもドライフルーツのほうが身近ですが、
今回生で食べてみたら、とても美味しくて感動しました!
表面の白い粉はブルームと呼ばれ、
プルーン自身が乾燥から身を守るために出す果粉なのだそうで、
しっかりついているほうが鮮度が高いそうです。
今回は加工せずに生のままバターケーキに焼き込みます。
フルーティーな香りと食感をお楽しみくださいね!
それから、もう一つ。
手強そうだなぁ…と思いながらも
闘志を燃やす覚悟で購入したのが「ハックルベリー」。
ベリーと名前が付いていますが、ナス科です。(笑)
しかも売り場には「生では食べられません」と
書かれていて、「ジャムにどうぞ!」と
試食用のジャムとパンが置かれていました。
味見をしてみると、ベリーの味とは程遠く、
なぜか紅芋タルトの味がしました!
豊富に含まれるアントシアニンが関係しているのかな…
ならばもっと紅芋タルトに寄せれば美味しくなるかも!?
というわけで、入念にアク取りをして、
沖縄県産ライムで酸味を加え、
マダガスカル産のバニラビーンズで香りをつけてジャムに。
結果、じつにおもしろいジャムができました!
「おいしい」というよりは「おもしろい」を
味わっていただける方にだけおすすめします!(笑)
アントシアニンはブルーベリーの5倍とかで、
眼精疲労にも良いそうです。
おすすめの食べ方は、ヨーグルトかこんがり焼いたトースト!
貴重なハックルベリージャムはなくなり次第終了ですので
気になる方はお早めにどうぞ♪
以上、信州のお土産素材のご紹介でした!
さてさて、地元の沖縄からは…
今週も伊江島産の落花生を使った
ピーナッツバタークッキーを焼きます!
空ストアーのコンプリセットにも
もれなく1袋入りますよ〜!
そのままでももちろんお楽しみいただけますが、
私のおすすめは、ミルクにダンク!
ジュワッとミルクの染み込んだクッキーは
ふわっとまろやかな味わいで、
ピーナッツの香りをさらに引き立たせてくれます。
ぜひお試しください♪
そして、私の一押しの食べ方で
もう一つ譲れないものといえば…
コーンブレッドにバターとハチミツ!
あまりに私がしつこく言っているからか、
コーンブレッドを手に取ったお客さんに
「召し上がっていただいたことありますか?」と聞くと、
「バターとハチミツで食べるんですよね?」と
先に言われるようになりました。(笑)
しつこくてすみません。
そして引き続き、秋の香り満載のパンプキンブレッド。
食感が楽しいパンプキンシードは
オーストリア産のオーガニックのものを使っています。
今のシーズンはグラノーラにも配合していますが、
八角のような香りと甘さ、香ばしさが広がります。
ぜひぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです!
それから、引き続き「ハミングバード」も焼きます。
キャロットケーキのパイナップルバージョンという
位置付けが強いですが、アメリカの(もしくはジャマイカの)
伝統的なお菓子を沖縄の食材で無理なく焼くことができるうえ、
トロピカルな味わいもとっても魅力的で、
個人的にはとても好きなお菓子です。
そのほか、定番の
「ココナッツもち」
「コーヒーチョコレートケーキ」も。
それから、ドリンクは、
先々週のグァバラッシーがあっという間に売り切れてしまって、
3日間持たずでした…。
市場にはまだ若干グァバが出ているのですが、
白いものばかりで、赤のグァバに出会えず…
また手に入り次第再開しますね!
今週は、旬のシークヮーサーを使ってラッシーをご用意します。
記録的な暑さが続く沖縄、
さっぱりとした味わいで乗り切りましょう!
ワシラテも引き続き!
甘〜いひとときをお楽しみください。
それでは今週も3日間、どうぞよろしくお願いします。
*お菓子の店頭お取り置きのご予約はお電話でお願いします。(メール、SNSは不可)
*空ストアーの事前予約はできません。