先週は3日間お休みをいただいて、
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
おかげさまで、しばし仕事を忘れ
のんびりと秋の旅を満喫してきました!
向かった先は、長野県の軽井沢。
東京に帰省することはあっても
そのままスルーするのは初めて!
なんとも不思議な感じです。
東京駅構内で駅弁を買いました。
「
駅弁屋 祭」
常時200種類以上のお弁当が販売されていて、
平日にもかかわらず店内には人が溢れ、
まさにお祭り状態!
(笑)入り口にあるサンプル壁を見ているだけで楽しかったです。
夫は「新幹線で駅弁とビール」にとても憧れていたようで、
ホクホクしておりました。
(笑)私も新幹線に乗るのは20年ぶり…!?
もちろん子供たちにとっては生まれて初めての新幹線です。
北陸新幹線「あさま」
東京から軽井沢まで約1時間。
お弁当を食べてぼーっとしていたらあっという間に到着。
そういえば、
我が家はトランクを1つ持って行ったのですが、
車内にスーツケース置き場がちゃんとあって
置き場所にも困りませんでした。
(事前情報が見つけられなかったのでご参考まで!)軽井沢、新幹線を降りた瞬間から寒い。
東京も涼しいなぁとは思いましたが、
たった1時間離れるだけでこんなにも違うものなんですね!
沖縄との気温差、22℃。
6℃というと、沖縄の真冬でも希。
ともすればニュースになっちゃう気温です。
(笑)湿度もなくカラッとしていて
空気もピンと澄んでいて清々しい!
避暑地として親しまれる所以ですね♪
今回の宿泊先は、
こちら。
いやはや、至れり尽くせりとはまさにこのこと…。
森に囲まれて、贅沢な4日間でした。
それにしても、沖縄の木々とはあきらかに違う!
空気感といい景色といい、
「シアトルの
グリーンレイクパークっぽい!」と夫と話しました。
(リンク先を見たら娘が小さくてかわいかった〜〜〜(親バカ(笑))
ロッジのなかは、北欧風。
木の香りに包まれて温かみのあるインテリアが印象的でした。
食事はセンターハウスという別棟で。
滞在中いつでも利用できるのがまた素敵!
部屋からは少し離れているので、
かわいいカートで送り迎えしてくれます。
子どもたちはレンタサイクルが嬉しかったみたいで、
ロッジとセンターハウスは自転車移動。
(娘はこんなに大きくなってしまった…笑)絵本に出てきそうなキノコがポコポコと。
コテージを抜けたら、すぐにアウトレットモール!
しかも広大な敷地のなかに200店舗以上あるので、
滞在中全部見切れなかったほど。
お買い物好きの人にはたまらない立地です。
我が家もそれぞれ好きなものを購入。
私は「L.L.Bean」でグリーンカモのトートを買いました。
ビーンブーツのキーホルダーもつけちゃった。
もともとゴルフ場だったということで、
広々のびのびとショッピングできるのも魅力です。
一日中遊べてしまう。
パーキングに並ぶ車は、品川・練馬・横浜・習志野などなど
圧倒的に関東圏ナンバーばかり!
みなさんドライブで来ているんですね〜!
夕暮れもキレイでした。
そして、私がこの旅で何よりも楽しみにしていた、
ご当地スーパー「
ツルヤ」。
評判は以前から聞いていたので、
ずっと行ってみたかったのです。
軽井沢店は来月から1ヶ月改装工事で休業とのことで、
すでに足場が組まれ始めていました。
(セーフセーフ!)ここへ行けば長野のお土産が揃うと言われている通り、
地元のものがたくさん置いてあり、
しかもPB商品も魅力的で価格もお手頃でした!
「成城石井」に近い感じかな!?
ピオーネとシャインマスカット、プルーン。
うまっ!
(しかも手が出る値段(笑))滞在中に食べた、まるごとりんごゼリー。
これ、ブルリンっ!と出てきて
「ウワァ〜!」となりました。
沖縄の方にわかりやすく伝えると、
ゆし豆腐を器に移す時みたいな!
…とにかくすごかった。
(語彙不足(笑))下は全部PB商品。
りんごバターはあまりに有名で、
テレビで紹介されると個数制限が出るとか…。
あ、あと!コーヒー豆も!
丸山珈琲のツルヤオリジナルブレンド。
楽しみにいただきますー!
最後の日は雨だったので、
宿泊でいただいたチケットを使って、
旧軽井沢のトリックアート美術館へ行ったり、
ミカドコーヒーのモカソフトも食べました。
ボルダリングにも初挑戦。
雨でも楽しめるようにできているのが、
観光地ならではなんだろうなぁと思います。
帰りに、軽井沢駅で「
峠の釜めし」を買って、
新幹線の車内で食べました。
ここだけの話、この旅で一番美味しかった!!
なんていうんですかね、、
ふわふわっと表面を撫でるような数日間だったので、
峠の釜めしを食べてやっと我に返る、というか。笑
お腹の底があたたかくなりました。
また宜野座の小さな箱に家族4人で身を寄せて、
毎日騒がしく暮らせたらそれがいちばんの幸せなんだと思います。
いつも同じ場所にいると、
そんな当たり前のことにさえ気づかない。
たまには遠く離れて、浮かれて疲れて、
日常を噛みしめる。
だから、私は旅が好きです。
また今週から、甘いものを焼いて
あたたかな何かをお届けできますように。
目指せ、峠の釜めし!笑