今週(10月13日~10月15日)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ ¥150・アップルマフィン
¥200・フォレストマフィン
¥200・
キャロットケーキ ¥200
・フィグブランマフィン(伊江島小麦) ¥200・
コーヒーケーキ ¥220
・パンプキンブレッド
¥200・ストアードーナッツ
(オールドファッション) ¥180・
オリジナルグラノーラ ¥400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。おかげさまで、きのストアーは今週で4周年を迎えます!
毎年のように「あぁ今年もなんとか1周できた…
(泣)」と
ホッとしている自分がいます。
自分が生み出すお菓子に自信があるかというと…
まったくありません。
でも。
自分が生み出すお菓子を
自分自身がおいしいと思える限り、
お菓子を“生業”にしていきたいと思っています。
こんな辺鄙な場所にいつもお菓子を買いに来てくださる皆さま、
そして空ストアーを通じてご注文くださる日本全国の皆さま、
本当に本当にありがとうございます。
いつも皆さまのあたたかい気持ちを感じながら
お菓子が焼けることを心から嬉しく思います。
5年目のきのストアーも、楽しんでいただけるように。
前を向いて歩んでいきたいと思っておりますので
どうぞよろしくお願いします!
*
さて!
(笑)今週も、メニューからお知らせです。
まずは、こちら。
なんだかわかりますか??
答えは「スターフルーツ」。
今が最盛期のようで、ファーマーズは“星の山”!
スターフルーツは、スライスしてそのまま食べたりサラダにしたり。
味はというと…あるようなないような…
(笑)“水っぽい梨”という感想が的を得ている気がします。
とはいえ、輪切りならぬ
☆切りにしたときのかわいさはピカイチで
そういう意味では、フルーツ界のスターです。
今回は、チョコレートベースのマフィンに乗せて
焼き込みたいと思います。
なかにはチョコレートによく合う
自家製バルバドスチェリージャムを。
やんばるの森をイメージした「フォレストマフィン」。
ぜひお楽しみください。
そして、もうひとつ。
私のなかでは幻の!沖縄県産いちじく。
「沖縄でいちじくが育つの!?」と
ファーマーズで最初に見かけたときはびっくりしたのですが、
なにせお店で使えるだけの数が揃わず
悔しい思いをしてきましたが、今週やっと揃いました!
…といってもギリギリの数なので、今もヒヤヒヤしていますが
できる限り土曜日まで使いたいと思います。
どう使うかは最初から決めていて、
伊江島の全粒粉とストアーグラノーラを使ったマフィンに。
通常のマフィンよりは重ためで、乳製品も使わず
どちらかというと滋味深い“噛みしめ系”に仕上げる予定です。
先週から焼き始めた「パンプキンブレッド」も引き続き。
これを焼き始めると、お店のなかが秋の匂い!
…けれど、一歩外へ出ると、まだまだ夏の匂いな沖縄です。
笑)それから、今週はいい備瀬(紅芋)が手に入ったので
スコーンに使います。
こちらも伊江島の全粒粉を使用です。
今回の備瀬の売り方がとても親切で。
以前にもお話しましたが、
備瀬は皮が白く、なかの紫色にもムラがあるので、
極端な話、切ってみたら真っ白!なんていうことも…。
なので、選ぶ際にはかなり慎重に見極めるのですが、
今回の生産者の方は、
一袋に一本かならずこんなふうに。
「なかはちゃんとムラサキ色ですよ!」と。
とっても親切!!
生の状態でこの色ならば、
火を入れるとさらに深いムラサキ色になります。
そして、レモンケーキは引き続き、赤鼻ジャック。
ぜひお楽しみください♪
では、今週も3日間どうぞよろしくお願いします。
(お菓子のご予約のお電話は営業日以外でも受け付けております。
なお、空ストアーの事前予約はできません。ご了承ください。)
きのストアー
沖縄県宜野座村宜野座443
098−968−6036*
マフィン3種類は初めてかもしれません。
左から、フォレスト・フィグブラン・アップル。
いずれも、生地も食感もまったく違うので
ぜひぜひ食べ比べてみてくださいね♪