今週(8月4日~6日)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ ¥150・
キャロットケーキ ¥200・アップルマフィン
¥200・ブルーベリーとチアシードのマフィン
¥200 ・トロピカルパウンドケーキ
¥200
・ストアードーナッツ
¥180・
オリジナルグラノーラ ¥400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。今週のメニューからご紹介です。
シークヮーサーが本格的なシーズンを迎え、
市場には目にも鮮やかな緑玉が続々並び始めています。
今週はこのシークヮーサーをスコーンに仕上げます。
アイシングはシークヮーサーの果汁だけで仕上げているので
甘酸っぱさをしっかり感じていただけるかと思います。
プチプチはブルーポピーシード。
ポピーシードとは「けしの実」のことで、
身近なところでは、あんぱんや栗まんじゅうにくっついている
白いプチプチといえばわかりやすいかな、と思います。
日本では白いけしの実が主流ですが、
欧米ではこのブルーのケシの実がポピュラーで
ドイツではポピーシードの餡(モーンペースト)を
たっぷり練り込んだ焼き菓子やパンがあるほど。
日本で言うところのゴマのような扱いなのかもしれませんね!
香ばしさと食感をぜひお試しください。
そして、先週ご好評をいただいた
「トロピカルパウンドケーキ」も引き続き。
バターパウンド生地に、沖縄のバナナをたっぷり混ぜ込み、
さらに沖縄のパイナップルとパッションフルーツを散らしました。
ドレンチェリーの赤で見た目もトロピカル!
果実感溢れるパウンドケーキをぜひどうぞ♪
そして、先週、8ヶ月ぶりに登場したレーズンサンドですが
待ち望んでくださっていた方が想像以上に多かったようで、
まるでフクロウのようにホーホーと
お取り置きの電話が鳴りました。
笑)今週もこの顔を並べてお待ちしております。
相変わらず私のなかのNo.1おすすめ、ココナッツパイ。
今週は、沖縄県産バンシルー(グァバ)を合わせました。
バンシルーは「量産するために育てています」というよりは、
「今年も庭の木に実りました」的なくだものなので、
市場に出ていたら、それが買い時。
なのですが…ゴリゴリとした細かい種が、まさに悩みの種!
(笑)お菓子に使うためには丁寧な裏ごしが必要なんです。
そんな菓子屋泣かせのくだものですが、
私のなかでは、沖縄の懐かしい香りのひとつで
見つけると使わずにはいられないのです。
今週も沖縄の夏の香りをぜひお楽しみくださいね!
3日間どうぞよろしくお願いします。
(お菓子のご予約のお電話は営業日以外でも受け付けております。
なお、空ストアーの事前予約はできません。ご了承ください。)