今週(1月28日~30日)のメニューです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・
レモンケーキ ¥150・
キャロットケーキ ¥200・アップルマフィン
¥200・たんかんマーマレードマフィン
¥200 ・
ストアージャーマンケーキ ¥220
・ヴィクトリアチョコレート
¥220
・紅芋とアーモンドのクロッカン
¥180 ・シナモンロールビスケット
¥200 ・トマトとコーンミールのスコーン
¥180
・
チーズケーキブラウニー ¥200・ブルーベリー
コーヒーケーキ ¥220・ストアードーナッツ
¥180・
オリジナルグラノーラ ¥400・たんかんマーマレード
¥400 (220g ビン入)ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。今週も、たんかんマーマーレードマフィンを焼きます。
このマフィンには、自家製のたんかんマーマレードを
たっぷり入れているのですが、
このマーマレード作り…とにかく時間と手間がかかります。
でもそのぶん、出来上がりは目が覚めるほどおいしい!
あまりに気に入ってしまったので、
今週は少し多めに仕込んでお店に並べることにしました。
(※店頭販売のみ)私のなかでマーマレードというと、
サラベスキッチンのマーマレード。
まだ20代の頃、友人からNYのお土産でもらって、
そのおいしさに衝撃を受けたことを今でも鮮明に思い出します。
沖縄に住んではじめて「たんかん」を食べたとき、
ふとサラベスのマーマレードを思い出して
それからは毎年のようにマーマレードを作っています。
沖縄というとどうしても「マンゴー」「パイナップル」など
夏の南国フルーツばかりが目立つけれど、
私は、沖縄の冬にそっと寄り添う「たんかん」が大好きです。
きのストアーのお菓子やマーマレードを通して
少しでもたんかんの魅力が伝わればいいなぁと思います。
おすすめは、バタートーストに!
ぜひぜひ楽しんでみてくださいね♪
そして、今週はこちらにも「たんかん」を忍ばせています。
「ヴィクトリアチョコレート」
ヴィクトリアサンドイッチを
チョコレートでコーティングしました。
ラズベリーの酸味とたんかんの香り、そしてチョコレート。
今の季節ならではの濃厚な味わいをお楽しみください。
それから、今週のスコーンは「トマトとコーンミール」!
トマトは、地元・宜野座のトマトを使います。
トマト農家の林さんから初めてトマトをいただいたとき、
その甘さにびっくりして、いつか使わせてもらいたいなぁと
ひそかにそのときを狙っていました。
こう見えて引っ込み思案なのでなかなか言い出せず…
じわりじわりとすり寄って
(笑)ようやく実現できました。
トマトもまたじっくり火を通して、
味をぎゅっと濃縮してから使います。
お楽しみに!
それから、久しぶりにクロッカンも焼きます。
クロッカンとは、フランス語で「カリカリとした食感」のこと。
今週は、沖縄の紅芋(備瀬)とアーモンド、
ココナッツをたっぷりと入れて、
カリカリのなかにもしっとりとした食感を加えて
冬らしい味わいに仕上げました。
地味ながらも滋味豊かなお菓子です。
それにしても先週は寒かった!
今週の営業日はあたたかくなるようなので、
やーぐまい(家に篭ること)だった皆さまも
ぜひぜひお店にお立ち寄りくださいね♪
今週もどうぞよろしくお願いします!
(お菓子のご予約のお電話は営業日以外でも受け付けております。
なお、空ストアーの事前予約はできません。ご了承ください。)