ぜんっぜん更新できていませんが、
ポートランドの旅の続き、まだまだあります。笑)
ランチはだいたいどこかで買って、
グーグルマップで公園を探して
そこで食べるというのが恒例でした。
…余談ですが、前回のシアトルと今回のポートランドは
ソフトバンクの「
アメリカ放題」が大活躍!
なにせ、通話もネットも、スプリントにさえ繋がれば
日本にいるときと同様にiPhoneが使えるのです。
ときどきスプリントが入らなくなって
表示がTモバイルやAT&Tになったりするけど、
データローミングさえオフにしておけば
勝手に繋がることはありません。
(注:私調べ)というわけなので、前々回に苦労したカーナビも必要なし!
すべてグーグルマップで快適ドライブでした。
ただ唯一不安だったのは、容量のこと。
我が家は外出先で動画を見ることはほぼ皆無なので、
プランは一番安い「
スマ放題 2GB」。
それを旅先でほぼ丸一日×12日間、
カーナビ代わりに使い続けて大丈夫かな!?ということでしたが、
結果、全然大丈夫でした!
ちなみに借りた家ではWi-Fi使用だったので、
外出以外では使っていません。
というわけなので、電波的にはストレスフリーな旅でした。
ご参考まで!
話がそれましたが…
この日もランチ用に「
BAKESHOP」でパンと焼き菓子を購入。
その後、川沿いへ行ってみようと「
Oaks Park」という公園へ!
…と辿り着いたら、なんとほぼ遊園地だった!(笑)
公園でかんたんにお昼を済ませるつもりが、
この光景を見てしまった子どもたちの興奮が治まるわけもなく
結局ほぼ一日ここで過ごすことに…。
でも、川沿いはとても気持ちよくって、
木陰には自由に使えるテーブルがいっぱい。
ピクニックに来ている家族もたくさんいて、
ときどき横を小さな機関車が走ってきたりして
とても長閑な時間が過ごせました。
BAKESHOPの焼き菓子もパンもほんとおいしかった!
地元の粉(お店にレッドミルの粉がたくさん積んであった)や
素材使いも、個人的にとても勉強になりました。
その後は、アトラクションにまっしぐらな子どもたち。
小さな子でも乗れるかわいい乗り物もあって、
家族みんなで楽しめます。
観覧車的かと思いきや、一台ごとに激しく揺れる…。
最後までルールがわからなかった的屋。
棒立ちの日本人家族4人にじーっと見つめられて
さぞかしやりにくかっただろうな、と思います。
おじちゃんごめん。
(笑)
なんだかとってもレトロで、
でも結構激しいアトラクションもあって
違った意味で怖さ倍層!
浅草の
花やしきを思い出しました。
顔出しパネルが色々あって笑いました。
こうしてブログを書いているちょうど今日、
オクトーバーフェスト開催中のようです!
つづく!