人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

今週のストアー

今週(7月30日~8月1日)のメニューです。

ーーーーーーーーーーーーーーー
レモンケーキ ¥150
キャロットケーキ ¥180
・ティラミスマフィン ¥200
・ブルーベリーとコーンミールのマフィン ¥200 
・カウボーイクッキー ¥150
ストアージャーマンケーキ ¥220
・フィグシナモンロール ¥200
・オレゴンスコーン ¥180
ココナッツパイ ¥200
ハミングバードケーキ ¥200
・ピーカンチーズケーキブラウニー ¥200
・シナモンシュガードーナッツホール ¥120
オリジナルグラノーラ ¥400
ーーーーーーーーーーーーーーー
※メニューは変更する場合がございます。ご了承ください。




まずは!
長らく夏休みをいただき、すみませんでした!
ご近所さんから「(休みの間も)いっぱい来てたさ…」
と言われ、せっかくご来店いただいたのに
ご迷惑をおかけしてしまったなぁ…と
申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。


が!この2週間たっぷりと充電させていただき、
気持ち新たにお菓子を焼きたいと思っていますので
どうぞよろしくお願いします。


今週からしばらくは、定番のお菓子に加え、
この夏休みに旅したポートランドから
インスピレーションを受けたものや、
持ち帰った素材をカタチにしたいと思っています。


今週のストアー_e0287190_22475101.jpg

まずは、オレゴン産の粉を扱う「Bob's Red Mill」の粉と
同じくオレゴン産のモイヤー種プルーンを使って
スコーンを焼きます。その名も、オレゴンスコーン。(笑)
そのほかに、アメリカ産のドライブルーベリーや
ピーカンナッツも購入したのでさっそく使いますね!
写真の、白い袋に書いた番号は、
スーパーマーケットのBulk(量り売り)に必要なもの。
私が行ったスーパーでは大抵、ドライフルーツやナッツは
パッケージされたものより量り売りのほうが
断然種類が豊富でした。

買うものを決めたら、自分で袋にその商品の番号を書いて
好みの量をスコップで入れて、そのままレジへ。
レジ自体が秤になっていて、
キャッシャーさんが書いた番号を打ち込むと
1ポンド当たりの値段で勝手に計算されるシステム。
これってすごく合理的で無駄のないシステムだなぁと思います。

大きな袋パンパンにピーカンを入れてレジへ行ったら
「たくさんケーキ焼くの?」と聞かれました。
「そうなんです〜!」と答えるのが精一杯でしたが…。(笑)


というわけで、ピーカンナッツは
定番のチーズケーキブラウニーにプラス(まさに小さなお土産です♪)


今週のストアー_e0287190_23324805.jpg


味がぎゅーっと詰まったドライブルーベリーは
コーンミールといっしょにマフィンに仕上げます。
お菓子のコーンミール使いも
今回の旅でとても勉強になりました!



それから、アメリカの定番チョコレートチップ、
ネスレのToll Houseも買ってきたので
これまた定番クッキーのカウボーイクッキーを焼きます。

今週のストアー_e0287190_23364135.jpg

Toll Houseならではの大粒チョコレートチップに、
オーガニックオートミール、ココナッツなどを入れて
アメリカンサイズに仕上げます。
1枚でも食べ応えがあるので、ぜひコーヒーと一緒にどうぞ!


コーヒーについては、先日夫が書きましたが、
今週からポートランドの豆を使います。
と同時に、いつもセットで登場する
ティラミスマフィンも今回も焼きますよー!


その他にも、フィグロール文化を再認識してきたので
アメリカ産の黒いちじくをコトコトを煮て
お店の定番シナモンロールに合わせます。






それでは、久しぶりのセリフ。
今週も3日間よろしくお願いします!
(お菓子のご予約のお電話は営業日以外でも受け付けております。
なお、空ストアーの事前予約はできません。ご了承ください。


きのストアー
沖縄県宜野座村宜野座443
098−968−6036







by kinostore | 2015-07-30 00:05 | 今週のストアー
<< 今日の空ストアー<コンプリセット> コーヒーのお話 >>