人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

コーヒーのお話

お久しぶりです。レモン君です。
今回はポートランドで出会ったコーヒーのお話。


Stumptown Coffee Roasters
コーヒーのお話_e0287190_21312936.jpg
ポートランドを代表するコーヒーショップですね。
街内に数店舗ありますが、
僕らが行ったのはBelmont St.にあるお店。
ホットコーヒーはタンクからのセルフサービスでした。
すっきりした味わいでおいしかったなぁ。


コーヒーのお話_e0287190_21313377.jpg
          (左は子供が飲んだココア)





coava
コーヒーのお話_e0287190_21415717.jpg
広い店内が印象的なこちらも有名店。
ひとりで本を読む人、仕事の打ち合わせをしてるグループ、
僕らのようなツーリスト。
さまざまなタイプの人たちが
自由に楽しめる空間がとっても素敵でした。


コーヒーのお話_e0287190_21415271.jpg






Case Study Coffee
コーヒーのお話_e0287190_21580871.jpg
隣にある菓子店を訪れた際、
「あ、この店の名前も聞いたことあるな」と
立ち寄ったコーヒーショップ。
コーヒーがブルーベリーのような香りがして美味しかったので、
豆も購入すると、店員の男性が「この豆はね…」と
とても丁寧に教えてくれました。
言っていることの半分くらいしかわかりませんでしたが
(お兄さん、すいません…)
コーヒーに対する熱い想いはびしびし伝わってきました!







Nossa Familia Coffee
コーヒーのお話_e0287190_22234659.jpg
土曜日に催されてるfarmers marketで見つけたコーヒー屋さん。
テントの奥で、お店のお姉さんが大きなフレンチプレスを使って
どんどんコーヒーをつくっていたのをよく覚えています。
緑のなかで飲むコーヒーは格別でした!
ここの方もいろいろ教えてくれたんだけどなぁ…。
以下同文。(笑)







以上4店が、今回のポートランドで出会ったコーヒーです。
僕が共通して感じたのは
そこにはどれも「日常」があった、ということ。

特別じゃない。ordinary。いい意味で普通。
そんなコーヒーたち。
僕にはそう映りました。

coavaに行ったとき。
「whole beansが欲しいんだけど…」と、僕が尋ねると
「後ろの台にあるでしょ。オススメは赤いパッケージの。
 そう、それそれ」と、
バリバリportlanderな店員のお兄さんが優しく教えてくれました。
で、さらにメニューには載ってなかったので
「アイスコーヒーってあるの…?」と、聞いてみると
「もちろん!シロップとミルクは使う?」と、
ハグしたくなるほどの笑顔で応えてくれました。


「ポートランド」「トレンドなコーヒーショップ」
僕が勝手にハードルを上げていただけだったようです。
僕に接してくれた店員さんたちは
みんな優しくて明るくて気さく。
誰が来たって「やあ、元気?」と笑顔で迎えていました。
そんな人たちがつくってくれたコーヒーは
「今のままでいいんじゃない」
「普通でいいんじゃない」と
優しく教えてくれるような味わいでした。






そして、もちろん
買ってきましたコーヒー豆!
コーヒーのお話_e0287190_07031529.jpg
きのストアーのホットコーヒー、アイスコーヒーで
しばらく使用していきます。
終わり次第完売となりますので、ぜひお早めに!

















by kinostore | 2015-07-29 20:11 |
<< 今週のストアー アイスクリームとドーナッツ >>