人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

Seattle Waterfront


先日書いたスペースニードル同様、
こちらも今回の旅でToDoだったこと。
それは、観覧車に乗ることでした。
逆を言えば、前回の旅で
いかに観光らしいことをしていなかったか!ということ。


Seattle Waterfront_e0287190_06482425.jpg


シアトルのウォーターフロントの歴史は古く、
開発はもう100年以上前に始まったそうです。
このエリアには、この観覧車をはじめ、水族館や映画館、
お土産物やさんにシーフードレストラン、
そして湾内の島々を結ぶフェリーの発着所としても賑わい、
海の玄関口としても役割を果たしています。



子どもたちは今回が人生初の観覧車!

Seattle Waterfront_e0287190_06573294.jpg

日本の観覧車と違うのは、
ゆっくり動く観覧車に飛び乗るのではなく
一旦完全に停止して、5箱くらいずつ乗せてから廻ること。
それから、一周じゃないっていうこと。3周くらいしたかなぁ…。
そのかわり廻るスピードが日本より速いので、
結果、乗っている時間は同じくらいなのかもしれないけれど
なにせ日本の観覧車も記憶する限り10年以上乗ってないので
何とも言えません…。(笑)

観覧車はピアの先端にあるので、
海側から景色を眺められてとっても気持ちよかったです。


Seattle Waterfront_e0287190_07123858.jpg



Seattle Waterfront_e0287190_07192740.jpg


しかしながら、
観覧車のあるピア含めウォータフロント一帯は、
ただ今、絶賛工事中!
一時営業を中止しているお店も多いので、訪れる際はご確認を。
工事は2016年まで続くそうで、
それでもきっと完成したらもっとすてきな一帯に
生まれ変わるんだろうなぁと思います。




さて、その後は歩いてすぐのパイクプレイスマーケットへ。

Seattle Waterfront_e0287190_07373290.jpg

こちらは、昨年も来ましたが、
まさかウォーターフロントの一角だと知らずにびっくり。
パイクプレイス側はパーキングを見つけるのが難しいので
行かれる際はウォーターフロント側に止めてから
歩いて行くほうがゆっくり楽しめるかもしれません。



ちょうどお昼だったので、色々食べました。
前回行った「Pike Place Chowder」は行列だったので諦めて
今回は「Beecher's Handmade Cheese」へ。
ここのチーズはスーパーでも売っていて
とってもおいしいので前回の旅のお気に入りでした。
お店ではチーズももちろん購入できますが、
やっぱり、これ!

Mac & Cheese!
Seattle Waterfront_e0287190_07532037.jpg


















Mac & Cheeseはマカロニにチーズソースを絡めた、
ネーミングそのままのものですが…
ビーチャーズのマッケンチーズは濃厚でとってもおいしい!
前回のチャウダー同様、
こちらも子どもたちがすごい勢いでした。(笑)




そして、前回感動したグリークヨーグルトのお店
Ellenos Real Greek Yogurt」も色々あったらしいけれど
場所を少ーしだけ移して健在中でした!よかったぁ。


Seattle Waterfront_e0287190_08055408.jpg
マリオンベリーパイ





それから、「jack's fish spot」でFish & Chips。


Seattle Waterfront_e0287190_08201178.jpg


沖縄でいうところの公設市場みたいな感じで
ワイワイガヤガヤしていて楽しかった。


Seattle Waterfront_e0287190_08230076.jpg




さらに「Daily Dozen Doughnut Company」でドーナッツ。

Seattle Waterfront_e0287190_08315154.jpg
Seattle Waterfront_e0287190_08314352.jpg
目の前で揚げているのでアッツアツ!
寒い季節にはそれだけでうれしい!(笑)
のですが、
私はその前日に食べた別のドーナッツが美味しすぎて。
その話はまたのちほど。




そして、最後に…

Seattle Waterfront_e0287190_08391521.jpg
ホットアップルサイダー!

私含め、日本人なら大抵の人が
「あったかいりんごサイダーなんか飲めるかい!(怒)」
って思いますよね!(笑)
しかしながら、
ここでいう「ホット」とは「あたたか〜い」ではなく
(もちろんあったかいけれど)、
“スパイスの効いた”という意味で、
「サイダー」とは「炭酸飲料」ではなく
北米では“りんごの果汁”の意味とのこと。
つまりは「あったかいスパイスの効いたりんごジュース」です。


Seattle Waterfront_e0287190_09145774.jpg

注文すると、カップだけホイッと渡されて
好きな種類を自分で注ぐシステム。
ここはトラディショナルでしょう〜!と思いつつも
私の目はとなりの“バターラム”に釘付け!
ラム、大好きなんです。

冷えた身体に染み渡るりんごジュース。おいしかったなぁ。





帰る頃にはすでに夕暮れ。
朝から晩までよく遊んだ一日でした。



Seattle Waterfront_e0287190_09292039.jpg












by kinostore | 2015-01-18 09:38 |
<< 今週のストアー 今日の空ストアー<コンプリセット> >>