先週の日曜日は、息子の7歳の誕生日でした。
日曜日くらいはお店のキッチンには立ちたくない、
というのが本音だけれど
こどもたちの誕生日ばかりは重い腰も上がります。
(なんとか(笑))息子のリクエストは毎年決まって「いちごのケーキ」。
昨年は
ダースベイダーのケーキでしたが、
今年は頼るべきキャンドルもないし…
と、最終的にでき上がったのが、このLEGOブロックケーキでした。
もっとLEGOらしい、
真っ赤!とか真っ青!っていう色だとよかったんだけど
見た目重視だけでフードカラーをそこまで使うのはイヤだし
…というのもあるけれど、いちばんの理由は
ブロックのポッチ部分を作るのが面倒だったから!
よーく見ると、ポッチ部分はマシュマロなんです。
マシュマロの色にあわせてクリームを色付けしています。
色付けには、私は
Wiltonのフードカラーを使っています。
水を溶いてから使う食紅と違ってすぐに馴染むのと
ウィルトンはやっぱり発色がいいのです。
成分を気にされる方は、天然色素を使った食紅もあるし、
抹茶やラズベリージャムを使ってもいいかもしれませんね!
そんなわけで、なんともメルヘンな
パステルレゴケーキとなりました。
あ!それから、これ5ブロックに分かれていますが
スポンジケーキをわざわざ5個焼いたわけではありません!
スクエアのスポンジを一台焼いて5分割にしているだけです。
作る方はいないと思いますが念のため…
。誕生日の写真は毎年同じような画だけれど、
唯一違ったのは今年は前歯がないこと!
どんなに真面目な顔をしても
すべてが歯抜けならぬ間抜けに見えるから
芸能人でなくとも、
やっぱり“歯は命”なのだと思います。
(古っ!)7歳も楽しいことがたくさんありますように!