翌日は一人早起きをして、旅ウォーク。
旅先で歩く楽しみを知ってから、
ウォーキングシューズは欠かさずトランクへ。
金沢も夏は暑いと聞いていたのだけれど、
沖縄と比べたらなんのその!
爽やかで気持ちのいいこと!!
とくに早朝はTシャツでは肌寒いくらい。
てくてくと気の赴くままに歩いて、浅野川。
沖縄の暮らしのなかでは川のせせらぎを聞く機会がないので
打ち寄せる波とはまた違った心地よさを感じました。
ぐるっと歩いて最終地点はホテルとなりの金沢城公園。
はじめての金沢旅でも朝歩いているので、
頭のなかではなんとなく俯瞰で地図が描けるようになりました。
その後は一族でお墓参りをして、お昼ごはん。
「
杉の井」
前回もお邪魔しました。
加賀会席のお料理もため息をつく美しさですが、
やっぱりこちらが私の中ではとっても印象的。
くずきり。
できたてしか味わえない、贅沢な甘味。
仲居さんが前回と同じ方だなぁと思っていて、
最後に「もしかして…」とお伝えしたら、
「はい、私でした」と覚えてくださっていて
それが何より嬉しかったです。
午後はひがし茶屋街へ。
前回買ってとってもおいしかった味噌と麹を買いに。
「
高木糀商店」
家に帰って、さっそく塩麹を仕込みました。
生麹だから発酵も早くて香りもとってもいいのです。
いつかみそづくりの会に参加してみたいなぁー!
夕飯は初めての洋食屋さんへ。
お店の名前は「洋食屋 New狸」
…たぬき、しかも「ニュー」です。
金沢の洋食屋さんのなかではかなりの老舗のようで
気になって仕方がなかったのです。
おいしそうなメニューがたくさん並んでいて
とっても迷ったのですが、
家では絶対食べられないものにしよう!と思って決めました。
「タンシチュー」
家では絶対食べられないでしょう?
(笑)トロトロでした!
で、肝心の店名ですが…
店内はズラ〜リたぬきでした!
いろんな意味でぽんぽこりんの旅です。