人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

シアトルの旅:自炊


前にも少しお話しましたが、
今回の旅で夕飯を外食した日は一日もありませんでした。

理由はただ一つ。
子どもがまだ小さいから。

はじめての子連れ海外旅行で
私たちが一番のポイントに据えたのは
いかに子どもたちがホッとできる時間を作るか、でした。

夕飯を自炊にして、
いつも通りのんびりと過ごす時間を作ることで
翌日に疲れを残さない。
今思えば、そんな“普段通り”が
子どもにとっては一番の栄養だったのかもしれません。


そんなわけで、部屋の冷蔵庫にはつねに食材が。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17143559.jpg

一見少ないように見えますが、
じつは冷蔵庫がでっかいんです!(笑)


そんな冷蔵庫のなかの食材を買うのは
大好きなスーパーと、もう一つ。
これまた大好きなファーマーズマーケット。
シアトルの旅:自炊_e0287190_1715230.jpg

シアトル近郊だけでもほぼ毎日どこかで開催されていたので、
私たちもほぼ毎日のようにどこかのマーケットに行きました。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17152548.jpg

どのマーケットも売り主は近郊の農家の方々ばかりのようで、
地元の住民が夕飯の野菜やくだものを買いにきている感じ。



私たちが一番に買ったのは、旬のベリー!
ラズベリーにブラックベリー、ストロベリー。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17154024.jpg

左下のものだけ何かわからなくて
お店の人に聞いたら「ゴ-ルデンラズベリーよ。
見た目は白いけど甘いのよ~。」とのこと。
そんな会話も楽しめるのがマーケットの醍醐味です。
たしかに赤いものに負けないくらい甘かった!
みんなこの箱を嬉しそうに小脇に抱えて歩いていました。


あとは、野菜も。
この日はスナップエンドウと玉ねぎ。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17161788.jpg

この玉ねぎ、「Walla walla onion」って書いてあって、
“Walla walla”!?と呟きながら、
頭の中では“笑笑”しか出てこないわけで(笑)
とにかくおいしそうな“におい”がしたので買ってみました。

そういえば、おいしかったこのジュースも
シアトルの旅:自炊_e0287190_1716535.jpg

何度見ても“小田原”でした…。(笑)




この日は帰りにホールフーズに寄って、
おおきなホタテも買いました。
対面で1個から買えるのもうれしいところ!
シアトルの旅:自炊_e0287190_17175740.jpg

見るからにぷりっぷりです。



そして夕飯。シーフードデー。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17184792.jpg

左上がグリルしたオニオンと茹でたてスナップエンドウ。
どっちも甘くておいしい!
ホテルに帰って“Walla walla”の正体を調べたら、
シアトルから車で約4時間ほどの都市の名前であることが判明。
スイートオニオンの名産地なのだそうです。
沖縄でいうところの、“津堅にんじん”とか“津嘉山かぼちゃ”
のようなものなのでしょうね!




その他の夕飯ショット。


肉の日。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17231310.jpg

左のチャーハンはトレーダージョーズの冷凍食品。
トレジョはPBの冷食も充実していておいしかったー。



パスタの日。
シアトルの旅:自炊_e0287190_17242641.jpg

この日はファーマーズでトマトをたくさん買ったのです。
トマトの種類も色も豊富だったなぁー。




手の込んだ料理も作れなかったし、
食卓も薄暗かったけれど
家族で笑いながら過ごした楽しい夕飯の想い出です。
by kinostore | 2013-09-17 17:36 |
<< 今週のストアー 今日の空ストアー >>