人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

シアトルの旅:レンタカー

成田からの約8時間半、
子どもたちは機内でどう過ごしていたのだろう?と、
きっとお子さんのいらっしゃる方は
一番気になるところなのかもしれません。
実際、私自身もそれはそれは不安でいっぱいでした。

ところがどっこい。
“案ずるより産むが易し”とはまさにこのこと。

成田発が夕方ということもあって、
搭乗して間もなく夕飯が出て、
もにょもにょとしている間に就寝。
気づいたら朝ご飯…!という有り難さでした。
私のなかで「これは正解!」と思ったのは、
枕と毛布をこよなく愛するこどもたちなので、
どんなにかさ張ろうとも、ふたりの枕と毛布を持って乗ったこと。

シアトルの旅:レンタカー_e0287190_16502412.jpg

ふたりとも神経質とは無縁の性格というのも
じつは大きな要因かもしれませんが…。(笑)




というわけで
シアトル・タコマ国際空港(通称:シータック空港)に到着です。
日本との時差はー16時間なので、到着は午前10時頃。
沖縄の我が家を出発したくらいの時間に戻る計算です。


まずは予約していたレンタカーをピックアップするために、
シャトルバスに乗ってレンタカーファシリティーに向かいます。

シアトルの旅:レンタカー_e0287190_17104717.jpg


昨年空港一階から移転したというだけあって、まだピッカピカ。
レンタカー会社が同じ施設に一斉に集まっているのでとても便利!
那覇空港にもこんな合理的な施設ができたら
観光でいらっしゃる方々も今よりずっとラクになると思いました。


今回初めて海外で車を借りることもあって、
手続きは事前に日本の代理店にお願いをしてありました。
なのでとってもスムーズ…だったのですが…
帰国後色々ありまして、またその話は追々と。


とにもかくにも、一つ言えることは
「日本語対応のカーナビをつけてよかった!」に尽きます。
とにかくびっくりするくらい画像は荒いし、大雑把。
10年くらい前のカーナビでは!?と思うくらい!
私たちのがたまたまだったのかもしれませんが…。
なので日本語の音声が唯一頼りになりました。
しかも、マイルをキロメートルに変更もできたので
それも有り難かったー。
「0.5マイル先を右折」とか言われても、
私、距離感ゼロですっ!(笑)


それから、チャイルドシートは州によって法律が違うそうですが
ワシントン州では6歳以下は各種シートが必須で、
必ず人数分が必要だそうです。
もし違反した場合は罰金なのです。



そんなこんなで軽く説明を受けて、いよいよホテルへ出発。

初の右車線左ハンドルの夫…
レンタカーのパーキングから車を出すのさえヒヤヒヤです。
そして助手席に座る私の右足がなぜか動く!!
いわゆるエアードライブです。(笑)

アメリカ暮らしの長かった友人から、
「ウインカーとワイパーの位置が日本と逆だから、
慣れるまでは無駄にワイパー回しちゃうから。」って
事前に聞いていても、
帰るまでに何度ワイパーを回したことでしょう!

無事に帰ってこれた今となっては笑い話ですが…。


そんなこんなで生きた心地もしないまま、
どうにかこうにかホテルに到着です。

シアトルの旅:レンタカー_e0287190_17553182.jpg


目印は、シアトルのランドマークタワー「スペースニードル」!
by kinostore | 2013-07-30 18:17 |
<< シアトルの旅:ホテル シアトルの旅:出発 >>