人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

今日のストアー

kinostore.exblog.jp

小さな畑

店頭に立つと、カウンター越しに我が家の小さな畑が見えます。

小さな畑_e0287190_1261959.jpg

お客さまがいないときは、
ここから風にフラフラと揺れる葉をぼんやり眺めて
これからの人生についてちょっぴり考えたりしています。笑)


お菓子を焼いたり料理を作ったりするのは
ちょっぴり自信があるのですが、
庭仕事にはまったくもって自信がありません。


庭のある一軒家に住んだらあれもこれも育てたい!なんて
ずっと夢に見ていたはずなのに、実際に住んでみたら
ものすごく苦手なことがわかりました。
興味がないわけではないけれど、
どこかで“こりゃ向いてないわ!”と
匙ならぬスコップを投げたのです。


そんな事情なので、お店を始めるまで我が家の庭は荒れ放題!
けれどお店を始めるにあたり庭もきれいにしていただいて
ハーブくらいは育てたいなぁ(が、しかし苦手ですとも告白。笑)
とお話したところ、ここがいいんじゃないですか?と
お店の前の小さなスペースを空けてくれました。
そして、ホームセンターでいくつか苗を買ってきて
穴を掘って植えました。何も考えずに土をペンペンと。


それがね、今回はなんだかこれは楽しいぞ!と
初めて思えちゃったのです。
その理由が最近になってわかったのですが
畑が足元にあるのではなく腰高にあるから。
ええ??って思うかもしれませんが、
よいしょって屈んで足をグラグラさせながら作業するのが
私にはどうも苦痛だったみたい。

小さな畑_e0287190_13361713.jpg

ここの場所なら立ったままの姿勢で目の前に土と植物があって
まるでキッチンに立つ感覚と同じなのです!



一番スクスク成長してもう何度も収穫しているのが、レタス。
小さな畑_e0287190_13373778.jpg


我が家の畑テーマは“ちょっとあるとうれしいもの”なので、

他にも、ローズマリーや
小さな畑_e0287190_13423099.jpg


先日の深海魚パイにも使ったディル。
小さな畑_e0287190_13434431.jpg


それから、ミント、イタリアンパセリ、セロリ、バジル、
あ、最近はトマトも仲間入り。
小さな畑_e0287190_13461453.jpg


そして極めつけは食べ終わったネギ!
小さな畑_e0287190_13505412.jpg

なんだか兄弟みたいだね、と息子が笑っていましたが、
実験がてら植えてみました。
こどもたちもそのままの目線で眺められるから
とても楽しいみたい。


いつしか休みの日には家族全員で
畑を手入れをするのが習慣になりました。

先週のお休みも家族みんなで雑草抜き。
合間のおやつに蒸しパンを作りました。
小さな畑_e0287190_13532066.jpg


外で食べるとまた格別なのよね!

小さな畑_e0287190_13562311.jpg




週に3日の営業で他の日は何してるんですか?
なんてよく聞かれるのですが、
別にだらけようと思っているわけでもなく、
日々の暮らしと真っ正面から向き合うと今はこのペースが精一杯。
私が作るお菓子で誰かが元気になって、
同時に、ふたりの子どもたちを夫婦で支えていけたらいいな、と。


きれいごとで暮らしていけるとは思っていないけれど、
私たちの目指す“豊かな暮らし”って
もしかしたらこういうことなのかな、って
思い始めていることだけは確かです。
by kinostore | 2013-01-07 14:45 | 日誌
<< 今週のストアー 新年の深海魚パイ >>