沖縄に住んで8年あまりになりますが、
夫が今までずっとサービス業だったこともあり、
じつは家族全員で新年を迎えるのは今回が初めてでした。
たかが大晦日、されど大晦日。
毎年大晦日の夜になると、
アタマのなかの何かを遮断するように
子どもたちと早々に眠りについていたこと。
「何かが違う。」
そう思うことが恐かったのかもしれません。
こんな当たり前のことを実現するまで
まさか8年も要するとは…などとぼんやり考えながら、
今年は家族4人揃って年越しソバをすする幸せを噛みしめました。
ソバの字が“蕎麦”でないのは、もちろん沖縄そばだから。
でも、いつまで経っても移住者は移住者だから、
年越し蕎麦にお決まりの海老の天ぷらも捨て難くて、
結局ソーキは入れずに、素沖縄そば+海老天になりました。
そんな中途半端なビジュアルが、私たちそのもの!
(笑)
そして元日。
いつも通り、早朝ウォーキングへ。
(ウォーキングにまつわる話は、こちらへ)
今年は珍しく初日の出を拝めそうと聞いていたので
ワクワクとしながら家を飛び出しました。
一歩外に出ると、空はすでに茜色。
白い息を吐きながら黙々と歩いて、橋の上から初日の出。
家に帰って、さてお雑煮!?
かと思いきや…
ブルーベリーパンケーキ!
こんなところが、きのストアー。
(笑)
メープルシロップをたっぷりかけてね。
*
明日3日(木)は臨時休業となりますのでご了承ください。
4日(金)5日(土)は通常通り営業いたします。
今年も「きのストアー」をどうぞよろしくお願いします!